教員夫婦が子育てしながら資産形成をしていくブログ

無理なく楽しく資産形成 ~教員夫婦の家計見直し・子育て・資産運用ブログ~

NISA激変?【教員夫婦も気になる新NISA】

こんにちは。ぱいなっぷるかぞくです🍍

 

これまでの記事を読んで、

だんだんとNISA気になってきてませんか?

そんなNISAですが、大変革の時期を迎えています(笑)

 

「おいおいおい話が違うじゃねぇか…せっかく始めようと思ってたのに…」

と感じる方もいらっしゃるでしょうが、

安心してください!

これまでより改善されて新NISAになります!

 

 

これまでのNISA

一般NISA

積立期間→5年

非課税期間→投資から5年後

年間投資額→120万

投資先→株・投資信託・高配当株など

2023年まで口座開設可能

つみたてNISA

積立期間→20年

非課税期間→投資から20年

年間投資額→40万

投資先→政府が選定した投資信託

2042年まで口座開設可能

ジュニアNISA

積立期間→0歳~17歳(2023年の場合)

非課税期間→5年

投資先→株や投資信託

2023年まで口座開設可能

 

となっていました。

一般NISAとつみたてNISAはどちらかの口座しか持てず、一般NISAとつみたてNISAの併用は不可でした。

また、ジュニアNISAは2024年以降廃止。一般NISAは2024年から新NISAへの変更となっていました。

 

改正NISAどんな制度?

2024年1月から変更される、

岸田政権肝入の改正NISAですが、大きな変更点としては、

①制度の恒久化

②非課税保有期間の無期限化

③年間投資枠拡大

④生涯投資額拡大

があげられると思います。

 

これまで一般NISAは2023年、つみたてNISAは2042年までの時限措置でしたが、それが撤廃されました(^^)

「いつか課税されるかも!」という不安がなくなりましたね!

年間投資枠も

360万円

となりました!

12の倍数になり、月々の積立設定しやすくなりましたね!

 

これまでつみたてNISAを使っていた人は、限られた銘柄にしか投資できなかったと思いますが

今後は一般NISAでしか買えなかった銘柄も買えるようになります。

また、投資の上限も

一 般 NISA→120万×5=600万

つみたてNISA→40万×20=800万

だったのが、生涯投資額1800万円となりました!

 

この制度の恒久化のおかげで、

投資先を間違えなければ、

損するリスクを抑えて投資ができることになります。

 

これからどうする?

私たちはこの制度改正が噂された時期から

iDeCoやめようか?」と話していました。

これは本格的にiDeCoについて検討の余地ありです!

「年間360万も投資できないよ!」と思われる方も多いかと思います!

大丈夫です(^o^)

私達夫婦もできません(笑)

「投資枠も増えたし投資期間と非課税期間も伸びたしラッキー!」

と思っています^_^

余剰資金で無理なく投資していきましょう!

それではまた〜