ロールオーバーって何だ⁉【教員夫婦のNISAのための予備知識】
こんにちは!ぱいなっぷるかぞくです🍍
ロールオーバーって知ってますか?
2024年の改定までではありますが、
一般NISAやジュニアNISAを行う上で知っておいてほしい制度なので、
今日は少しこのあたりのお話をさせていただきます!
ロールオーバー
どんな制度か
ロールオーバーとは、
NISAやジュニアNISAで購入した投資信託や株式を非課税期間終了後の翌年にNISA非課税投資枠へ移すことで、非課税で運用することが可能になる制度です。
メリット
ロールオーバーのメリットは、非課税期間が長くなる事です。
一般NISAを例にすると、
基本的に5年の非課税期間がさらに5年伸びてトータル10年となります。
そのため、損するリスクを少なくすることができます!
デメリット
ロールオーバーのデメリットは
「手続きが大変そう」ということです。
ロールオーバーの制度を使ったことが無いので、
少し調べてみたのですが、
それを記入して返送する手続きとなるようでした(;_;)※間違ってたらスイマセン※
少し気を抜いてしまうと、非課税期間終了させてしまったり、手続きが間に合わなくなってしまうかもしれないので注意が必要ですね(;´∀`)
新NISAとロールオーバー
ジュニアNISAと新NISA
ここまでロールオーバーの話をしてきたのですが、
調べてみると、新NISAが始まると、特に手続きなくジュニアNISA口座で投資していた分は18歳まで非課税で運用できるようです!
私たちとしては、お子さんがいらっしゃる家庭なら今年で口座を開設して投資しておくことをオススメします!
一般NISAと新NISA
一般NISAは残念ながらロールオーバーできなくなるそうです。
ロールオーバーありきで投資した方々はちょっと納得できないですね(´・ω・`)
一般NISAで投資していた分は非課税期間が終わる時期に売却して、
新NISAで再購入するのがいいと思います!
まとめ
今日はロールオーバーと、新NISAとロールオーバーの関係についてお話させていただきました。
ロールオーバーは非課税期間をのばせる制度。
ジュニアNISAは2024年の新NISAスタート後は手続き必要なく18歳まで非課税期間となるということでした。
それてまはまた〜