つみたてNISAか一般NISAか【教員夫婦のオススメNISA活用術】
こんにちは。ぱいなっぷるかぞくです🍍
NISAの概要について理解できましたか?
前回載せた記事では、言葉だけの説明で伝わりにくい部分もあったかと思います(T_T)
今日は3つあるNISA制度のうちどれを使っているかの紹介などについて記事にしていきたいと思います。
教員夫婦のNISA歴
まずは私達のNISA歴についてお話させていただきます!
【バラシ】
1年目→一般NISA満額
2年目→つみたてNISA満額
となり、トータル160万円投資中です。
【ごまちゃん】
1年目→つみたてNISA(9月〜)
2年目→つみたてNISA満額
3年目→つみたてNISA満額
となり、トータル92万円投資中です。
一般NISAからつみたてNISAに変えられるの?
さて、投資歴ご覧頂いて疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません!
「なぜバラシは一般NISAからつみたてNISAにかえたの?」と…
それは、『制度をよく理解してなかったから』に他なりません(笑)
勝手に
「つみたてNISAは毎月33.333円を投資に回さなければいけない!」
「毎月それだけ回せるかわからないから、いつ投資してもいい一般NISAにしよう。」と思っていたのです。
⇡⇡⇡これ完璧に勘違いです。
そして、家計見直しにより毎月33.333円なら十分払えることがわかりました。
なので乗り換えました!
つみたてNISAか一般NISAか
結論からいうと、
つみたてNISAがオススメです!
理由は以下の2つです。
①投資期間
つみたてNISAは投資期間が20年と長いです。
投資は投資期間が長ければ長いほど収益になる可能性が高いです。というか、20年も投資し続ければ確実に収益がうまれます。
逆に、投資期間が短ければ短いほど損失を出す可能性が高くなります。
これは、投資に関する研究を行った人たちの論文にも掲載がある、投資の世界では有名な話だそうです!
②精神的な面
つみたてNISAの方が精神的に安定します。
①でも書きましたが、
投資は始めたらそこからうなぎのぼりに収益額が増えるわけではありません。
実際私たち夫婦も損失が生まれたこともあります。
投資額が小さければ損失も小さく、
不安も少ないですが、
投資額が大きいと損失が大きくなり不安になります(*_*)
私達は投資始めた時期がよかったです。
そのため、ほとんどの時期でプラス+でしたが、
一時期20,000円程度の損失になっていた時期は
「ホントに大丈夫か?」と不安になりました。
精神的に不安定だと誤った判断をしやすくなります。
安定・安心して投資に取り組むためにも、投資に慣れていないうちは少額から始めましょう。
まとめ
ということで今日は、
・NISAはじめるならつみたてNISAがいいよ!
・『まずは少額からはじめよう』
ということをお伝えしました。
それではまた〜